| 
      
       | 
     
      
      
         
            
              アテネ五輪バドミントン女子シングルス日本代表 
              田中美保選手 
              (2004.07.24) 
             
             | 
         
       
      
         
          |   | 
          2004年5月6日、アテネ五輪女子シングルス日本代表と発表された田中美保選手の2003年5月1日から2004年4月30日までの出場権獲得チャレンジをまとめてみます。世界ランキング(WR)は、2004年5月1日付け。 | 
         
       
        
      
         
          | グレード | 
          大会名 | 
          他国五輪代表予定選手との対戦結果1 | 
         
         
          | 大会最終日 | 
          成績 | 
          他国五輪代表予定選手との対戦結果2 | 
         
       
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
         
          | A  | 
          ウェストオーストラリア国際2003 | 
            | 
         
         
          | 2003.07.06 | 
          優勝(WR17へ) | 
            | 
         
       
      
         
          | A  | 
          ワイカト国際2003 | 
          森かおり(日本 WR13)3-11 11-5 2-11 | 
         
         
          | 2003.06.29 | 
          ベスト4(WR19へ) | 
            | 
         
       
      
        
        バドミントン競技での五輪出場は、各種目、1国(1地域)当たり3選手/ペアが上限です。世界ランキング16位以内(2004年5月1日付け)に入らない限り、その3番目の選手/ペアも出場が許されません。 
         
        日本女子は、世界でも高いレベルの実力がありますが、五輪代表になるためには、世界各地で開催される国際バドミントン連盟認可の大会を数多く転戦し、結果を出す、そのことで自らのランキングポイントを上げていくという、厳しく苦しい1年間のチャレンジに勝ち残らねばならないのです。 
         
        シドニー五輪2000出場に向けての努力が実を結ばず、失意の体験を経験した田中美保 
        選手でしたが、アテネ五輪出場レースにも果敢に臨み、締め切り2週間を切った4月のペルー国際2004で優勝を果たして、ポイント差3で代表の座を手にしました。素晴らしい! 
         
         
        田中美保選手は、1976年4月8日、佐賀県生まれ。佐賀県 なかよしクラブ、佐賀県 鳥栖ジュニアバドミントンクラブ、佐賀県 田代中学校、佐賀県 
        佐賀女子高校を経て、三洋電機チーム所属の28才(アテネ五輪開催時)。右利き。五輪初出場。 
         
        国内でのおもな戦績は、3年時、全国中学校大会シングルス準優勝。2年時、全日本ジュニア選手権大会シングルス優勝、ヨーロッパジュニア ダブルス優勝、全国高等学校選抜選手権大会シングルス準優勝、ダブルス優勝。 
         
        1997年、全日本総合選手権大会シングルス準優勝。1998年、全日本総合選手権大会シングルス優勝。1999年、全日本社会人選手権大会シングルス準優勝、全日本総合選手権大会シングルス準優勝、アイルランド国際シングルス優勝。2000年、全日本社会人選手権大会シングルス優勝。日本ランキングサーキット2002、2003優勝など。 
         
        ユーバー杯2002、2004日本代表。 
         
         
        シドニー五輪出場を惜しくも逃した悔しさ、2001年のアキレス腱断裂からの復帰、耐えて前進し続けた田中選手。 
         
        目標に対する一途な努力が周りのエールを呼びます。独特の間合いの田中ワールドで、アテネのグディオリンピックホールを魅了してくれるよう応援しています! 
       
        【関連リンク・参考文献】 
         
        *日本バドミントン協会 
         アテネオリンピック情報のサイト 
          田中美保 
        選手 
         
        *国際バドミントン連盟のサイト 
         World Badminton 
        Online  
         Latest 
        Results のサイト 
         
        *国際バドミントン連盟のサイト 
         World Badminton 
        Online  
         田中美保選手(女子単)のプロフィール 
         
        *三洋電機バドミントンチーム 
         チームメンバー 田中美保選手 
         プロフィール  田中美保選手 
         
        *バドミントン情報 from 
        京都 
         全日本の大会の結果情報ならこちら。 
         見やすく充実の内容がうれしい。 
         
        *カレント・コラム 
         トマス杯・ユーバー杯代表とアテネ五輪出場 
         日本代表選手〜2004.9 
         
        *カレント・レポート 
         キューバ、モーリシャス、タイのサテライト大会 
         アテネ五輪レースは始まった 
         
        *カレント・コラム 
         2003年日本のトップ選手は? 
         
        *バドミントン・マガジン 1999年3月号 
        「Court Cruising」 
         田中美保 
		 
        *バドミントン・マガジン 2002年7月号 
        「アスリートの履歴書」15 
         田中美保 
		 
        *バドミントン・マガジン 2004年4月号 
        「ワールドランカー名鑑」 
         田中美保 
		 
        *バドミントン・マガジン 2004年6月号 
        「アテネ五輪代表決定」勝負はこれから! 
		 
        *バドミントン・マガジン 2004年7月号 
        「トマス杯/ユーバー杯レビュー」 
         この輝きとともに前へ 
		 
        *バドミントン・マガジン 2004年8月号 
        「五輪日本代表インタビュー」 
         いざアテネへ! 
		 
        *バドミントン・マガジン 2003年〜2004年の各号 ほか  
		 
		 
       | 
      | 
     
         
        
        
      
     |