CurrentBadminton
サイトの更新は停止しました

カレント・バドミントン

管理者写真
バドミントンをしたい、見たい、応援したい、知りたいみんなの案内所
トップページ カレント・コラム  
お問い合わせ: badminton@rengo.net

カレント・バドミントン便り  カレント・レポート  カレント・コラム
●バドミントンリンク集
歴史
動画

 

カレント・レポート

2010年 男子シングルス優勝者

スディルマンカップ2009結果

トマス杯ユーバー杯2008結果

>> バックナンバー

カレント・コラム

トマス杯・ユーバー杯2006 雑感

うれしいサークル情報って?

国立スポーツ科学センターの誕生

>> バックナンバー

Vote ただいまの私

 

トラブルにより投票できなく
なりました。ごめんなさい。
対応を検討中です。


>> バックナンバー



カレント・バドミントン便り

 カレント・バドミントン
 メールマガジンを
 ポッドキャストに
 してみました。
 聞いてみてください。

カレント・バドミントン便り




 

 

 ●書きやすく読みやすい
  21点ラリーポイント制
  スコアシート(PDF形式)

 ●行末空欄タイプ
  21点ラリーポイント制
  スコアシート(PDF形式)

スコアシートのエクセルデータを
希望される方は、件名に
「スコアシート希望」とし、
メール にてご連絡ください。



 

 

 

 ●著作権・免責事項・リンクについて

 
カレント・コラム

バドミントンサークル情報サイトについて

うれしいサークル情報って?

(2002.07.03 All About Japan バドミントン初出記事を再録)

  バドミントンサークルのホームページを訪ねるとき、親しみが持てる、メンバーに会ってみたいサイトには、どういった特徴があるでしょう。私がいつも感じていることをまとめてみました。

 

「ホームページをつくろう」と決心したとき、ウェブマスターのみなさんは、どんな思いを持ったのでしょう。広がり続けるインターネットの海に自分たちの島を創るような喜び。冒険に出るような期待と不安。

All About Japan 「バドミントン」では、本当にたくさんのクラブ、サークル、チームのみなさんのサイトにリンクさせていただいて、いつも光栄に思っています。ありがとうございます。

ここでは、これからサイトを開設されるみなさんに向けて、サークル情報サイト についてまとめ、私が感じていることをお伝えしたいと思います。経験豊かなウェブマスターの方々には、不充分な点など、ご意見をいただけたらうれしいです。


誰に届けたいですか


1.メンバーが楽しめるように

練習や試合の予定を案内したり、過去の行事を記録したり、掲示板を設けるのもいいですね。

サイトアップをする以上、希望するしないにかかわらず様々な人の目に触れます。写真、本名など個人情報の扱いには、メンバーと話し合う機会をもちましょう。


2.地域の、全国の仲間にも知ってほしい

いわゆる身内以外の人に情報発信し、ビジターで練習に参加してもらったり、練習試合に来てもらったりする場合には、活動場所の案内が必要ですね。

また、プロフィール(サークルの自己紹介)連絡先のメールアドレスも載せてほしいと思います。


3.世界に発信したい

英語など、日本語以外のページを用意できたら素敵ですね。各地の協会サイトでも少なく、特にサークル紹介サイトではあまり無いので、どなたか挑戦してみませんか。


4.個人的にひっそり

サークル情報サイト としては、う〜ん。。。どうなんだろう。。。 


コンテンツについて

1.トップページ

楽しいページ、美しいページも素敵ですが、訪れる人にとっては、サイトの構成がわかりやすい、シンプルで表示速度が軽快なものが便利かもしれません。


2.プロフィール(サークルの自己紹介)

設立の年月や経緯、メンバーの年齢層やレベル構成、人数、男女比、活動頻度、活動場所、サークルの目的(親睦中心〜大会優勝など)、メンバー募集の有無、ビジターでの練習参加の可否、会費等、役員組織、登録協会、講師の有無、年間活動記録など、情報が多いほど読む人はうれしいです。

しかし、実際、ここまで書いているサイトは少ないです。あまりに長文は困りますので、「過去の大会記録」「メンバー募集について」など、いくつかのページに分けて案内すると見やすいですね。


3.練習場所と予定

拠点としている体育館の場所を案内する場合は、そのホームページがあればリンクをお願いし、都道府県名からの住所を必須として、アクセス方法(電車、バス、車など)、電話番号、できれば地図もあるとありがたいですね。書くことが難しければ、MapFan Web(マップファン ウェブ)などのリンク用 URL 利用が便利です。

練習や試合、行事予定は、事前にアップされているとサイトが生き生きします。定期練習のみならば、更新は必要ないかもしれません。また、掲示板で告知するサイトも多いです。


4.メンバー紹介

自己紹介や仲間によるコメント、似顔絵のイラストや写真は、サークルの雰囲気を伝え、サイトが明るく華やかになりますね。

念のため、「ウェブ上に名前や写真が載ることについてメンバーがどう考えるか」を確認したほうがいいです。写真はやめたり、ニックネームを使うなど、配慮が必要な場合もあります。


5.掲示板

仲間と楽しい会話のできる掲示板は、魅力的ですね。多くのサイトに掲示板があります。サークルの印象がそこで強調されますが、必ずしもバドミントンをしている空気とは一緒でないところがおもしろいです。

掲示板運営は、ウェブの世界になれないうちは難しい面もありますので、設置を検討中の人は、ホームページ安全講座 掲示板の安全 が参考になります。


6.連絡先のメールアドレス

特別な事情がなければ、トップページにぜひほしい情報です。でも、メールソフトにウイルス対策をしておきましょう。メール送信フォームを用意しているサイトも多くなりました。

逆に、ウェブマスターの本名や住所、電話番号などは、できれば書かないほうがいいです。


たくさんの人に来てもらいたい

ここでは、役立ちそうなサイトへのリンクを用意してみました。ぜひ訪ねて、参考にしてみてください。

また、みなさんが工夫されていることがありましたら、メールで教えていただけたらうれしいです。
 
『やってはいけない!! ホームページの掟』
 
All About Japan ホームページ作成
 ガイド記事・コラム
『アクセス向上の基礎知識1
 ホームページ宣伝の基礎』

 
All About Japan ホームページ作成
 ガイド記事・コラム
『ページ構成の落とし穴 [1]
 フレームの功罪

 
All About Japan ホームページ作成
 ガイド記事・コラム
『ページ構成の落とし穴[2]
「あなたは閲覧できません」!?


All About Japan デジタルカメラ
 
All About Japan Web素材
 
All About Japan PC・インターネット

ホームページ安全講座
 掲示板の安全

 
 

●カレント・

バドミントン

メールマガジン

バックナンバーとご案内ページ



 


医療用血液が不足
献血にご協力を

日本赤十字社
はたちの献血

海外たすけあい


日本ユニセフ
緊急支援情報
カードとギフト


tenki.jp
傘指数
スキー情報

 

 

Amazon.co.jp アソシエイト

 

 

 

 

 

田児式スーパーバドミントン

 

バドミントン 連続写真で見る 世界のテクニック集

 

バドミントン ダブルス編 B.B.MOOK 強豪校の(秘)練習法、教えます!

 

バドミントン戦術書

 

 

 

 スマッシュ!18

 

 

富士山マガジンサービス

コーチングクリニック バナー



 

 

 

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

[ワコール]新聞広告展開中!石川遼選手も着用するスポーツウェア「CW-X 柔流」で、しなやかかつ流れるような動きを実現!

 

 




エネルゲン画像


大塚製薬の通販【オオツカ・プラスワン】



 

ベルメゾンネット










 

 

 

 

 

トップページ

コピー・ライト カレント・バドミントン